子供の歯科治療

  • お子様に適用できる治療法の知識、技術はもちろん、お子様の治療への慣れさせ方等も専門に習得してきております。
  • 無理やり治療に入ることはせず、お子様が納得して落ち着いてから治療を始めます。

口腔機能管理

舌癖(舌の癖)があると、咬み合わせや歯並びに影響が出てしまいます。

  • 指しゃぶり
  • 口呼吸(無意識に口をポカンと開けている)
  • 悪い姿勢等を続けていると。。。
    • 上顎前突(出っ歯)
    • 開口(前歯が咬み合せない)
    • むし歯や歯周炎、歯周病
    • いびきをかく

などの症状が出やすくなります。

当院では、食事指導やブラッシング指導だけでなく、乳幼児期から定期的に健診を受けることにより

  • 舌癖の早期発見と、
  • 正常な口腔機能管理をし、
  • 正常な咬合誘導をサポートします。

 歯並び管理

咬み合わせをより良い方向へ!!
当医院では、小児期から管理をすることで、咬み合わせをより良い方向へ誘導してゆく咬合誘導を行っています。

キッズスペース

新医院では待合室にキッズスペースを設けました。安心してご来院ください。