働きざかりはお口の曲がり角!!
40歳以上の人が歯を失う原因の大部分は歯周病です。
歯を支えている周りの組織(歯肉、歯根膜、歯槽骨)が 歯周病菌によって破壊されていく感染症で、放置すると悪化して最後には歯が抜け落ちてしまいます。

歯周病と深く関係する体の病気歯周病菌が口腔内から体内をめぐることで、様々な全身疾患を引き起こすことがあります。

歯周病は、自覚症状が出にくく、手遅れになってしまうこともあります。
チェックリストに当てはまる項目があれば、早めに受診しましょう。

歯周病チックリスト

  • 歯ぐきの色が紫または赤黒い。
  • 歯の表面がネバネバする。
  • 歯石が付いている。
  • 歯の隙間にものがよくはさまる。
  • 口臭が強くなった。
  • 歯ぐきから出血することがある。
  • ときどき歯ぐきが腫れて痛む。
  • 歯が動く感じがする。

歯肉炎(G)

<症状>
  • 歯肉炎と言われ、歯ぐきの病気です。
  • 支える骨のトラブルは殆どありません。
<治療方法>
  • 丁寧できちんとしたお口の清掃で健康管理ができるでしょう。
<症状>
  • 歯肉炎と言われ、歯ぐきの病気です。
  • 支える骨のトラブルは殆どありません。
<治療方法>
  • 丁寧できちんとしたお口の清掃で健康管理ができるでしょう。

軽度歯周病(P1)

<症状>
  • 軽い初期の状態です。
  • 骨の崩れも殆ど無いようです。
<治療方法>
  • 歯垢・歯石をきれいに取って、定期的な管理をすれば良いでしょう。。

中度歯周病(P2)

<症状>
  • 軽い初期の状態です。
  • 骨の崩れも殆ど無いようです。
<治療方法>
  • 歯垢・歯石をきれいに取って、定期的な管理をすれば良いでしょう。。

重度歯周病(P3)

<症状>
  • 歯周ポケットが深く、自覚症状も現れ、骨にもダメージが出ています。
<治療方法>
  • 徹底的な清掃は勿論、時として外科的な治療も必要になることがあります。